tabiwa by WESTERプライバシーポリシー
西日本旅客鉄道株式会社(以下、「当社」といいます。)は、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令および社内規程等を遵守し、取り扱う個人情報の取得・利用・管理を適正に行い、継続的な改善に努めます。
tabiwa by WESTERサービス(以下、「本サービス」といいます。)では、サービスを提供する際に利用者の個人情報を含む情報(第1条に規定する情報をいいます。以下、「利用者情報」といいます)を取得しますが、これらの利用者情報は、「JR西日本プライバシーポリシー」に定めるほか、以下の通り扱います。
なお、本プライバシーポリシーで使用する用語は、本サービスに関する規約における定義に従うものとします。
tabiwa by WESTERサービス(以下、「本サービス」といいます。)では、サービスを提供する際に利用者の個人情報を含む情報(第1条に規定する情報をいいます。以下、「利用者情報」といいます)を取得しますが、これらの利用者情報は、「JR西日本プライバシーポリシー」に定めるほか、以下の通り扱います。
なお、本プライバシーポリシーで使用する用語は、本サービスに関する規約における定義に従うものとします。
1. 本サービスにおいて収集する利用者情報
当社は、本サービスにおいて、次の各号の方法により利用者情報の収集を行います。1.1 WESTER ID 利用履歴
本サービスにおいて登録されたWESTER IDにより、関連する利用履歴情報 (本プライバシーポリシーに同意する前に蓄積した情報を含みます)を取得します。
1.2 ICOCA利用履歴
本サービスにおいて登録されたICOCA番号により、関連する利用履歴情報(本プライバシーポリシーに同意する前に蓄積した情報を含みます)を取得します。
1.3 利用者から提供される情報
(1) 属性情報
本サービスを利用する際に登録した名前、メールアドレス、生年月日、性別、電話番号、郵便番号、住所、WESTER ID、ICOCA番号、クレジットカード番号を取得します。
(2) 登録情報
本サービスを利用するために登録した「お気に入りスポット」を取得します。
(3) チケット購入・利用に関する情報
本サービスにおいて提供されるチケットの購入、クーポンの取得、利用状況を取得します。
(4) 検索に関する情報
本サービスを利用するために入力した駅・路線・場所等の「入力情報」、入力から得られた検索結果の「検索情報」、および経路検索結果を組み合わせて作成した「スケジュール情報」を取得します。
(5) その他情報
本サービスの利用に付随して利用者から提供される一切の情報を取得します。
1.4 本サービスの利用に際して技術的に収集される情報
本サービスを利用する際に登録した名前、メールアドレス、生年月日、性別、電話番号、郵便番号、住所、WESTER ID、ICOCA番号、クレジットカード番号を取得します。
(2) 登録情報
本サービスを利用するために登録した「お気に入りスポット」を取得します。
(3) チケット購入・利用に関する情報
本サービスにおいて提供されるチケットの購入、クーポンの取得、利用状況を取得します。
(4) 検索に関する情報
本サービスを利用するために入力した駅・路線・場所等の「入力情報」、入力から得られた検索結果の「検索情報」、および経路検索結果を組み合わせて作成した「スケジュール情報」を取得します。
(5) その他情報
本サービスの利用に付随して利用者から提供される一切の情報を取得します。
(1) 端末情報
本サービスでは、利用者が利用する端末に関する情報を収集します。これには、たとえば機種やOSバージョン、端末設定や端末の個体識別番号、クラッシュ情報やモバイルネットワークの情報等が含まれます。
(2) ログ情報
本サービスの利用にあたり、サーバ内に利用者と本サービスとの情報のやり取りが自動的に記録されます。たとえば、閲覧ページ、閲覧時間、閲覧方法、端末の利用環境、IPアドレス、cookie情報等が含まれます。
(3) 位置情報
利用者の端末において位置情報の利用を有効にした場合、ユーザの現在地に関する情報を収集して処理することがあります。現在地に関する情報は、利用者の端末の位置情報(GPS情報または利用者のモバイル端末センサーデータから提供される近くのBeaconやWi-Fiアクセスポイントや基地局に関する情報)を使用して判定されます。
本サービスでは、利用者が利用する端末に関する情報を収集します。これには、たとえば機種やOSバージョン、端末設定や端末の個体識別番号、クラッシュ情報やモバイルネットワークの情報等が含まれます。
(2) ログ情報
本サービスの利用にあたり、サーバ内に利用者と本サービスとの情報のやり取りが自動的に記録されます。たとえば、閲覧ページ、閲覧時間、閲覧方法、端末の利用環境、IPアドレス、cookie情報等が含まれます。
(3) 位置情報
利用者の端末において位置情報の利用を有効にした場合、ユーザの現在地に関する情報を収集して処理することがあります。現在地に関する情報は、利用者の端末の位置情報(GPS情報または利用者のモバイル端末センサーデータから提供される近くのBeaconやWi-Fiアクセスポイントや基地局に関する情報)を使用して判定されます。
2. 利用者情報の利用目的
当社は、本サービスにおいて取得した利用者情報を以下の目的の範囲内で使用します。2.1 本サービスの提供を含む契約の締結および履行、契約後の管理ならびに提供した本サービスのアフターサービスの実施のため
2.2 利用者からのお問い合わせやご意見の受付および回答のため
2.3 当社、本サービスまたは本サービス上で提供される各種サービス・コンテンツ(以下「本コンテンツ」といいます。)を提供する事業者および本サービスおよび本コンテンツと連携して、当社または当社以外の第三者により、外部のコンテンツおよびサービスを提供する事業者(以下「外部コンテンツ事業者」といいます。)の事業活動に関する情報の案内のため
2.4 本サービスの提供に必要な施設、設備および機器の保守管理ならびにその利用状況の管理のため
2.5 利用者のセキュリティの確保およびセキュリティの確保にかかるソフトウェア、システム、設備、機器等の検討および開発のため
2.6 本サービスの改善、改良、新機能の開発のため
2.7 新商品・新サービスおよびこれらを提供するソフトウェア、システム、設備、機器等の検討および開発のため
2.8 市場調査その他の調査研究のため
2.9 当社、本コンテンツを提供する事業者、外部コンテンツ事業者および本サービスにかかる当社の取引先からのクーポンやお知らせの配信および、本サービスを通じた広告提供や本サービスを用いたマーケティング実施のため
2.10 本コンテンツを提供する事業者および外部コンテンツ事業者のサービス運営および提供のため
2.11 本コンテンツを提供する事業者および外部コンテンツ事業者の取り扱う商品・サービスの企画開発・改良・改善、品質向上のため
2.12 外部コンテンツ事業者に対する提供
3. 利用者情報の第三者への提供
3.1 当社は、複数の利用者の本サービス上での利用動向(たとえば、利用頻度や検索結果など)に関する利用者情報を、共通要素にかかる項目を抽出して同じ分類ごとに集計し統計化することで、当該統計化情報を公開し、または当社以外の企業、組織または個人に対し提供できるものとします。3.2 当社は、第2条に定める利用者情報の利用目的のために本コンテンツを提供する事業者および外部コンテンツ事業者に対して利用者情報を提供することがあり、利用者はこれを承諾するものとします。
3.3 前2項その他本プライバシーポリシーに定めるもののほかには、以下のいずれかに当てはまる場合を除いて、利用者情報を当社以外の企業や組織、個人に対して提供することはありません。
(1) 利用者の同意を得た場合
当社は、利用者の同意を得た場合に、利用者情報を当社以外の企業、組織または個人に提供します。
(2) 委託にもとづく場合
当社は、他の企業または個人に対し、当社の事務処理を委託するため、利用者情報を提供することができます。この場合は、当社は、当該委託先に対して、本プライバシーポリシーを遵守させるほか、適切な機密性保持およびセキュリティ対策を講じさせるものとします。
(3) 法令等にもとづく場合
当社は、当社以外の企業、組織または個人による、利用者情報に対するアクセス、利用、保存または開示が以下の事由によって合理的に必要であると判断した場合には、その情報を当該企業、組織または個人に提供します。
① 適用のある法律、規則等に基づくとき
② 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
④ 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
当社は、利用者の同意を得た場合に、利用者情報を当社以外の企業、組織または個人に提供します。
(2) 委託にもとづく場合
当社は、他の企業または個人に対し、当社の事務処理を委託するため、利用者情報を提供することができます。この場合は、当社は、当該委託先に対して、本プライバシーポリシーを遵守させるほか、適切な機密性保持およびセキュリティ対策を講じさせるものとします。
(3) 法令等にもとづく場合
当社は、当社以外の企業、組織または個人による、利用者情報に対するアクセス、利用、保存または開示が以下の事由によって合理的に必要であると判断した場合には、その情報を当該企業、組織または個人に提供します。
① 適用のある法律、規則等に基づくとき
② 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
④ 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
4. 情報収集モジュールの利用
本サービスは、以下に示した第三者による情報収集モジュールを組み込んでおり、第2条に定める利用者情報の利用目的および提供元プライバシーポリシーに掲げる利用目的のため、当該第三者が利用者情報を取得することがあります。利用者は、本プライバシーポリシーの定めによるほか、当該第三者の定めるプライバシーポリシーに従い、当該第三者が以下に掲げる利用目的の他、本サービスに係る当該第三者のサービスを提供・改善するためおよび提供元プライバシーポリシーに掲げる利用目的のために、利用者情報を使用し、保持することを承諾します。4.1 Google アナリティクス SDK
提供元:Google,LCC.
提供元プライバシーポリシー: https://policies.google.com/privacy?hl=ja
利用目的:利用に関する動向調査のため。広告掲載効果測定のため。
4.2 Firebase
提供元:Google,LCC.
提供元プライバシーポリシー: https://policies.google.com/privacy?hl=ja
利用目的:アプリケーションのイベントログやクラッシュ情報を調査するため。
4.3 FANSHIP
※アプリケーション版のみ
提供元:株式会社アイリッジ
提供元プライバシーポリシー: https://support.fanship.jp/hc/ja/articles/360010413153-プライバシーポリシー
利用目的:本アプリケーションのイベントログやクラッシュ情報を調査するため。利用者に対してお知らせの配信やインセンティブ(クーポン等)付与を行うため。
4.4 Queue-it
※WEB版のみ
提供元:Queue-it ApS
提供元プライバシーポリシー: https://queue-it.com/privacy-policy-customer/
利用目的(当社):ユーザーの認証・本人確認、セッション維持、アクセス集中時におけるサービス安定提供のための待合室機能の提供
利用目的(送信先の事業者):仮想待合室サービスの提供に必要な範囲でのユーザーの待機状態の維持、セッション管理等
5. 利用者情報の共同利用
当社は、以下に掲げる利用者情報を、以下に従い共同して利用します。5.1 共同利用する個人データの項目
属性情報、チケット購入・利用に関する情報、端末情報、ログ情報、位置情報
5.2 共同利用者の範囲
本コンテンツを提供する事業者および外部コンテンツ事業者
共同利用者の詳細についてはこちらをご覧ください。
https://www.westjr.co.jp/guide/privacy.html
5.3 利用目的
第2条の2.1,2.2,2.3,2.8,2.9,2.10,2.11の目的のため
5.4 個人データの管理についての責任を有する者の名称
西日本旅客鉄道株式会社
6. 利用者情報の開示、訂正、利用停止等の手続き・お問合せ等窓口
JR西日本プライバシーポリシーの「3. 「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項について」の「(9)お問い合わせ先」および「(10)受付方法など」に記載の定めに従うものとします。・JR西日本プライバシーポリシー:
https://www.westjr.co.jp/guide/privacy.html
2025年11月14日改訂